農園紹介 | ![]() アマミノクロウサギ(国指定天然記念物) |
![]() |
武富ファーム果樹園 奄美大島の玄関口、奄美空港より車で 約1時間40分程の所にある。 瀬戸内町の山間部を昭和40年頃に開拓し、 ぽんかん、たんかん、合わせて1000本の木を植えました。 急斜面で段々畑になっていますので、 排水が良く、南向きになっていますので 夏場は朝早くから夕方の7時頃まで 太陽の恵みをサンサンと受け南国特有な気候と 緑の豊かな中で、育成し、味の濃い甘、酸適度な たんかん,ポンカンが出来ています。 |
↑たんかん・ぽんかん園↑ | |
奄美ポンカン 奄美ぽんかんは、果肉が柔らかくとっても ジューシーで糖度、酸味のバランスが良く 味わい深い品質の良いぽんかんをお届けできます。 是非ご賞味してください。 奄美ぽんかんは、12月の贈答品として 全国各地に発送しています。 |
![]() |
↑ぽんかんの収穫期12月↑ | |
![]() |
奄美完熟たんかん たんかんは、スイートオレンジとポンカンの 自然交雑でできたと言われており、亜熱帯柑橘です。 奄美大島の南国特有の温暖な気候の中で栽培された たんかんは,ただ甘いばかりでなく、適度な酸味が加わり 濃厚な味がします。 一度食したら忘れられない味になるでしょう。 |
↑たんかんの収穫期2月〜3月↑ | |
パッションフルーツ パッションフルーツの原産地は、 南アメリカの熱帯雨林気候の縁にあたる アマゾン流域とされています。 パッションフルーツの和名は、果物時計草と 呼ばれています。パッションフルーツの花が、 時計の文字盤に似ているからです。 パッションフルーツは、ビタミンA、アスコルヒン酸、 リボフタミン、ナイアシン、ミネラル等を多く含む くだものです。パッションは、芳醇な香りと ほどよい酸味が魅力的なくだものです。 皮の表面がしわしわになったら食べ頃です。 |
![]() |
↑パッションフルーツ6月頃↑ |